APPS
アプリは、お客様に訪問してもらわなくてはならないWEBサイト以上に積極的なプロモーションができるメリットを持っています。位置情報やプッシュ通知を活用して生活に沿ったアプローチができるため、実店舗への来店促進効果もアップします。また、アプリ内にスタンプカードやクーポン機能などをつけることによってリピーター獲得にも繋がります。
アプリがもたらす効果
アプリ制作フロー
-
企画・ヒアリング
アプリ制作に伴う、目的(リピーター獲得の促進)や予算、制作スケジュール、デザインテイスト、必要な機能面などについて数回打ち合わせをします。その中でも作るにあたっての「目的」という部分が明確になっていると機能のご提案やデザインテイスト等のご提案がスムーズに進みます
-
設計・デザイン提案
ヒアリングの内容を元にデザインをはじめ、画面がどのように遷移するのか、また各機能がどういった役割、仕様なのかついて共有とご提案をいたします。アプリはWEBサイトと異なりシステム的な要素が多く含まれておりますので、運用後の動作不具合をなくすために仕様の設定を行います。
・画面構成:レイアウト、デザインをどうするか
・画面遷移:操作をするとどの画面に移動するか
・機能:ここをタッチするとどのような動作になるか など -
開発
すり合わせさせていただき、作成した仕様書を元に開発を行います。開発状況はフェーズごとにご報告をさせていただき、変更点の吸収や認識のズレなどを防ぎつつ進めていきます。
-
動作確認・デバッグ
実装後に十分な端末環境でテストをさせていただきます。機能毎のチェックと、全ての機能を合わせた結合テストと2重チェックを実施致します。お客様にもプロトタイプ(試作品)をご提供させていただき内容の確認をお願いしております。
-
デベロッパー申請
アプリ 運用にはIOS、Androidとも申請が必要となります。審査に関しては弊社より代行申請を行います。※申請に伴い証明書費用と申請代行手数料をいただいております。
-
運用
公開後はアプリ登録者数拡大の為、弊社ならではの紙とデジタルを組み合わせたクロスメディア提案にてアプリの登録の促進をサポートいたします。